2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「ホモ・ルーデンス」からの引用

古代文化のなかでは、詩人の言葉はまだ非常に強い活力を持って表現手段であった。そのころは、詩は単なる文学的情熱の満足という以上に幅広い、生気ある機能を充たしていた。祭祀を言葉に置き換え、社会の諸関係を調停し、知恵、法律、道徳の担い手となって…

消費税増税の決め方

今回消費税を上げるか否かに関して、甘利経済相の「首相の判断を待つ」との発言報道あり。事実上、「政府が決める」=「首相が決める」ということなのだろうが、何となく違和感あり。以前からこういう表現(「政府が決める」ではなく「首相が決める」)が公…

構造改革の本丸

全然進んでいるように見えない構造改革―アベノミクスの三本目の矢。一挙に本丸を切り崩せば、あとは自ずと地滑り的に変化するのではないだろうか?(放談モード)私が思うに、問題の岩盤は「正規雇用社員の終身雇用制」であり、これを壊せばあとはオセロゲー…

Berlin

ベルリンの壁が崩壊して25周年。ベルリンの壁が崩れたとき、自分は壁の向こう側にいて、壁の遥か奥にて(ソ連邦レニングラード)、事態がうまく呑み込めなかった。ベルリンで働くためモスクワから引っ越してきたのが2000年4月末。あれからそろそろ15年経つ。

最強の資産

ここ5年ぐらいのタームでみると、じっくりと分析したわけではないが、日本円とスイスフランの現金保有が相対的に一番良いリターンだったのではないかと思う。昨年ぐらいから円安が始まったけれども、スイスフランの強さは今のところ変化なし。ユーロに引きず…

C.I.A.試験

三連休はCIA試験PART3対策で終わってしまった。 もっぱら練習問題を解いていたのだけれども、 相変わらず?な問題が結構多い 英語からの翻訳のため(特に日本語には冠詞がないため)、質問の趣旨がよく分からないケースあり 「ひっかけ」問題がある等、 スト…

宝クジと株式投資

宝クジを購入するのは苦手だ。楽して一攫千金を目指していることを人前に晒すのが苦痛なのだ。このことを会社の同僚に話したところ、「でも、XXさんは株式投資やってるじゃない」と切り返された。確かに「株式を購入する」こと自体に後ろめたさは全く感じな…